ファッション業界にいるとどうしても先を走りたく、尖ったスタイルや最先端なのをやりたくなってしまう。
僕らは牽引しないといけないから、そのマインドは忘れてはいけませんね。
が、自分のサロンのお客さんはどうだろうか?と冷静に分析してみると。
そんなに先端なのやってないんじゃないの??っと知ることが多々ある。
まぁ実際のところ、先端なのやりたくても仕事の都合でできないことが多いしね。
メンズのカラーなんて、白髪染めくらいしかできないからね。
パーマも禁止されてるし、2ブロックもダメって会社もある!
別にやってもいいじゃん!って思うけど、会社の組織にいる以上方針に沿うようにしないと出世や居場所を失うことになるから方針を守るように提案はしてあげないとね。
僕が髪型を決める時は禁止項目を聞いて、どれくらいの長さを決めたら後は勝手にやるw
消去法だけでだいたいの髪型のベースは決まるというのもあるし、細かいことは説明してもよくわからないし、後のお楽しみにって方がいいかなってことでこのスタイルをずっとやっている。
写真のスタイルも僕がほぼ勝手にやったw
刈り上げとジャケットに合うようにとのオーダーをもらっただけ。
お客さんのざっくりオーダーにちょっと僕のセンスをプラスしただけで自分の今に合う髪型はできる。
攻めた感じにする時はしっかり確認はするけどねw
基本はどの会社にいても大丈夫なスタイルベースなんでそこの不安は大丈夫!
ちょっと違う人と違う感じにしたいなーって時は言ってもらえばどんどん攻めます☆
最新の記事
2022/05/31
※画像の意味とは違う内容の記事です
お客さんが来なければアイドルタイム(無作業時間)が発生してしま...
2022/04/08
値段設定するのはとても難しい....
高すぎても来ないし、安すぎても儲からない。
競合のあそこはあ...
2022/03/16
自分達が現場で仕事をしていると、今この瞬間が輝くステージなんだ!!
って思い、煌くステージをいつま...