どの海外選手も、サイドとバックをガリっと刈るバーバースタイルが多いですね。
残す上の部分は国柄によって個性がある感じがしますねー。
毎度ながら、W杯に新しいヘアスタイルの流行が出る。
一番爆発的なムーブメントを起こしたのは、日韓開催のベッカムのソフトモヒカンじゃないでしょうか!

あの時はすごかったですね。
みんなこぞってベッカムww
もちろん、僕もマネしました!
前回の大会ではネイマールのスタイルがよくオーダーされたし、のちにこのベースから派生したスタイルも多く出た。
時代の先駆けを行ってましたねー
さてさて今大会はどんなヘアスタイルが注目になるのでしょうかね!
どこが優勝するかも気になりますが、こちらも気になりますね。
「バーバースタイル」の記事
2023/12/02
今年も残り僅か。
2023年はどんな年であったかというと、KAZUMAが正社員となり一緒にカットを...
2020/10/27
基本的にカットができていればスタイリング剤はなんでも良いというスタンスでいたが、ここ最近のスタイルの...
2018/06/26
どの海外選手も、サイドとバックをガリっと刈るバーバースタイルが多いですね。
残す上の部分は国柄によ...
最新の記事
2023/12/02
今年も残り僅か。
2023年はどんな年であったかというと、KAZUMAが正社員となり一緒にカットを...
2023/10/17
2023年も残りわずか
毎年これくらいの時期になってくると、今年は前進できたことって何かなーと振り...
2023/08/22
7年前はここにサロンができるのだろうか?ってゆうくらい少なかった上前津、鶴舞エリアもこの1、2年でオ...